-
電気店は電気修理やエアコンクリーニングも
2016.07.14
家電量販店や電気店では、電化製品の販売や据付、電気工事などを行うだけでなく、電気修理やエアコンクリーニングなども行っています。
エアコンの中にはハウスダストやカビ・ダニ・タバコのヤニなど、汚れがいっぱいです。エアコンが稼動している間は、部屋中の空気をずっと吸い続けています。部屋には見えないほど小さなホコリが常に舞っています。エアコンはその汚れた空気を吸い込んで循環させています。
フィルター部分にはホコリがたくさん付着しています。ホコリがどんどん溜まってくると、フィルターだけでなく、羽の部分にまでホコリが付くようになります。そのような状態になりますと、エアコンがホコリを撒き散らす原因となります。エアコンを運転した時にカビ臭いと感じたら、エアコンにカビが付いている証拠です。エアコンのフィルターは定期的に掃除するようにしましょう。フィルター部分はある程度自分で掃除できますが、内部のファンなどの清掃ともなると、専門の器具や部屋を汚さない工夫がいります。エアコンクリーニングはエアコンが壁についている状態で洗浄しますので、部屋の中に汚れが飛び散らないようにします。プロに任せると嫌な臭いもしなくなり、エアコンのすみずみまできれいになります。
電気店は電気修理も行いますが、家電の総合サービス店に変貌しています。もちろん専門の電気修理も行いますが、大型の家電製品の電気修理はお店に持ち帰り修理となります。
- 東京都お役立ち情報:ビジネスの要所、港区の特徴
東京23区の中でも、港区は企業の本社が軒を連ねる、ビジネスの本拠地です。オフィス街としての側面だけでなく、六本木・青山などの歓楽街やショッピング街、白金台などの高級住宅地としても有名です。汐留や台場などの港湾地区の開発も近年進んでおり、アミューズメントや観光スポットも増えてきています。また大使館も集中しており、外国人居住者が多いことも特徴です。そのため多国籍な飲食店も多く、外資の企業も多いため、東京の中でも特にインターナショナルな雰囲気が強い区といえます。
東京都の中央南に位置しており、JRや地下鉄・私鉄・バスが網羅されており、公共交通機関は問題なく充実しているので、仕事や観光で移動に困ることはないでしょう。